おもちゃと人形自動車博物館に行って来ました 展示車紹介編其の二
昨日の続きです。
前回の記事をまだ見てない人は↓↓
https://fly131taro.hatena.com/entry/2021/02/23/202350
ウイルスのコロナは嫌だけど、トヨタのコロナは大歓迎!
いつかはクラウン
1968年から2001年まで、国内販売台数ランキング1位を譲らなかったカローラ。
伊香保タクシーのセドリック。
ノーマルも見てみたかった😁
カローラのライバル、サニー。
結局、カローラが長生きしてますが・・
マークⅡ。
こないだ、歴史の幕を閉じましたが・・
国民車構想を基に開発されたトヨタパブリカ
新車当時の価格が約2000万円、現在オリジナルを購入する時に必要な資金は多くて一億円
こちらも伝説のクルマ ブルーバードSSS
またまた伝説のGT -R
いうてクルマってだいたい伝説だよね 日産フェアレディZ
こんな感じでした。😁
おまけ
帰りのイオンで発見した珍車・トヨタオリジン