シビックワールドに行ってきました。
昨日、ツインリンクもてぎに行って来ました😆
とはいっても、ホンダコレクションホールしか行かなかったけどね(弟は少しカートとかに乗っていたけどね)
ホンダコレクションホールだけど、今回はシビックワールドの事を書くので
他は、こちらの記事から。
さて、シビックワールドのクルマを紹介します。
初代。
1970年に作られた法律「マスキー法」を一番最初にクリアした「CVCCエンジン」を搭載した1号車。
2代目。
スーパーシビックです👍️
なんかプレリュードに近いですね
3代目。「ワンダーシビック」です。私は歴代シビックの中でも一番好きな型です。
マニアでも人気な型です。
一番好きなシビックと一緒に😉
私にとってはAKBや欅坂よりアイドルです😅
4代目。
こちらは「グランドシビック」。
エクステリアはヒラメがモチーフです😁
こちらはシビックカントリー。
今もあるウッド調のクルマの元祖。
シビックカントリーの後継で、後のショートワゴンの元祖🎵
5代目。
「スポーツシビック」です👍️
外観は、ブラジルのサンバをイメージ。
うーん、ホンダのセンスだ🙄
6代目。
他にもシビックは展示されましたが、今回はこんな感じです
今度は、「ホンダのスポーツカーワールド」をやってください😅
オシマイ(*^ー゚)
追伸
ちょうど、ホンダコレクションホールの上でファンミーティングをやってたのですが
オルティア、パートナーファンミーティングはなかなかマニア向けですね😁