おもちゃと人形自動車博物館に行って来ました 展示車紹介編其の一
今日は、祝日でしたね😆
近くの県は、緊急事態宣言等で遊びに行けなかったのですが
おもちゃと人形自動車博物館
という伊香保の自動車博物館に行って来たので今回はそこの展示車を紹介します。
入り口前にいたダイハツミゼット。
いやぁ~、いいですね😃
レトロな物が皆好きなのは、人間にはそういう脳の構造があるのでしょうか?
貴重なホンダT360のポスター。
欲しいなぁ😆
クルマは一家に一台文化を創ったスバル360。
近くにいた他のお客さんは「乗ってみたいな🎵」って言ってました。
ダイハツフェローマックス。
意外にも現在60歳前後の人の中では初めての愛車にした人が多いとか。
マツダキャロル
だいぶ前のクルマなのに配色が面白い。
バモスホンダ。
エンジンの場所が分からない😅
リムジン型MINI
オープンMINI
タクシーMINI
そしていつものMINI
なんだ?このモンスターカーは?
いいえ、これもMINI
さらにRX-7まで!!
日野ルノーは日野がルノーに戦後、協力してもらって製作したらしいです。
我らがスカイライン
なんと88万円!!
ブルーバード。312と411がいました。😁
其の一は以上です!!
また明日。