2022-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、もう来年のカレンダーは揃いましたか。 俺はというとネッツトヨタに点検へ行った時に「まだカレンダーはない」と言われたのでまだです。 12月中旬だったのにカレンダーないとかおかしいだろ!!と思いましたけど。 ということで、今回は思いつきでカレ…
2022年10月17日、トヨタがかつて販売していた小型車「WiLL Vi」が唐突にトレンド入りした。約20年前のクルマの突然のトレンド入りは、クルマ好きを中心に注目された。今回は、この事件の全容などを解説していく。 今回トレンド入りしたWiLL Viとは? WiLL Vi…
どうも、アルトラベラーです。 皆さんアムラックスってご存知ですか? アムラックスとは2013年まで池袋にあったビルで、トヨタの全車種が展示されていたありがた~い場所だったらしいです。 そんなアムラックス、俺が知った時には既に閉館していたので写真で…
ダイハツは、大分県中津市の大分第1工場で製造してきたウェイクの生産を8月11日に終了した。アウトドアユーザーなどのニーズに応えてきたが、近年は販売台数が低迷し、2021年の年間販売台数は1万4929台にとどまっていた。2021年12月に全面改良したアトレーで…
皆さんこんにちは、もはや歌詞のネタもないので普通に挨拶します、アルトラベラーです。 実はカースポッター気質で、街中に珍しいクルマがいるとカメラを向けることが結構あります。なので今回は、街中で見つけた珍しいクルマの写真を紹介します。 ※・場所が…
ハロー ハロー ハロー てことで今回はスピッツのガーベラからスタートです。この調子で挨拶代わりに好きな曲の歌詞を使ってたらネタ尽きるなw 1週間前の事になりますが、今回は4ヶ月ぶりに日産グローバル本社に行ったので、特に注目した日産車を紹介します。…
街道沿いのロイホで 夜明けまで話し込み 挨拶ちゃうやんwww ということで街道沿いのロイホ行った記念に今回はスピッツの名曲「ナナへの気持ち」からスタートです。 今回は久しぶりの所有しているカタログ紹介なのですが、今回はまだこのカテゴリーで取り上げ…
おはよう おつかれ 今日電話していい? ずっと真夜中でいいのに Hamより 今回は上半期にハマったZUTOMAYOからスタートです。 あんまり最近の音楽聴かないんだけど、これだけはめっちゃハマりました。テンサイカヨAKAネサン 今回は2022年の上半期に入手したカタログ、…
ハロー どうも 僕はここ BUMP OF CHICKEN Hello,worldより ハロー どうも 僕はここ ハロー どうも 僕はここ ハロー どうも 僕はここ ハロー どうも 僕はここ しつこい(爆) ということで挨拶は程々にして今回の本題ですよぉ 納車しました!H22年式フリード Gエ…
お久ーかたぶーり! ということで序盤からNUMBER GIRLネタで読者さんを置いてきぼりにしました、アルトラベラーです。マジで久しぶりです。 安倍元総理が銃撃により亡くなられまして、ニュースはこの話題で持ちきりです。 悲しいですね。総理辞任後も人気の…
今日でブログ始めて二年ですよ!! かなりあっという間の二年でしたが、始めた頃は小6だったから成長したなぁ、自分(シミジミ) 気付けば更新が1ヶ月以上止まってましたが、どうにかボソボソ更新できたらなぁと思います。厳しいかなぁ。 どちらにしろ、まだまだよ…
皆さんこんにちは、昨日は庭で洗濯物と工事の音に囲まれながら肉焼いてました、アルトラベラーです。 今週の日曜日にイオンモール座間でS15ヴァリエッタを見てきました その日の夜、横浜に移動してとあるところにやって来ました 日産本社ギャラリー そして、…
皆さんこんにちは、こんなに悲しい広告かつてありました? アルトラベラーです。 現在、神奈川に滞在しております。やっぱり横浜ってのは歩いてるだけで楽しいですからね。 それで、今回の目的は これを見るためだ!! S15シルビア コンバーチブル ヴァリエッタ…
皆さんこんにちは、最近ゆら帝もカッコいいなぁと思ってるアルトラベラーです。 マイカーが欲しい!!!! 最近友達と話す話題は4割くらいこれです。 そりゃあ、人生初のマイカーはこれが良いと思ってます。 しかし父曰く 軽自動車にしてくれ。保険料高いから!! …
皆さんこんにちは、本日1月31日はアルトラベラーの誕生日です。 13年、クルマとスピッツで埋め尽くされた人生でした。 まだまだ13歳、あと寿命も87年もあります。 これからもクルマ関連に限らず色々なことチャレンジしていきますよ これからもよろしくお願い…
皆さんこんにちは、20年くらい前のSUPERCARのライヴをyoutubeで観ていたら、 ↑のS-MXが一瞬映ったのでビックリしました、アルトラベラーです。 なんやかんやネタもないのでカタログの紹介です。 キューブキュービック 2003.10 確か弟の友達が乗っていました…
皆さんこんにちは、GRMNヤリスに最近注目しております、アルトラベラーです。 本日はカタログの紹介です。なんだかんだスバルらしいクルマです。 ヴィヴィオ 1994.3 無縁ですね~。 ただ、ちょうどリアルタイムでヴィヴィオビストロを見掛けました。 4~50歳…
皆さんこんにちは、こないだち○かわまんまる焼きを食べたら、途中で微妙に食いにくくなりました。↑アルトラベラーです。 毎年やってくる、日本車好きにとってとても厄介な存在 25年ルール アメリカには、通称「25年ルール」と呼ばれるクラシックカー登録制度が…
皆さんこんにちは、S15が3月にトミカになるので、ワクワクを越えた新しい感情が芽生えているアルトラベラーです。 最近、こちらの絶版車カタログがマイブームになっています。 当然、本の中身はとても面白いです。写真はバラスポとシティです。 昨日のロック…
皆さんこんにちは、この頃の日産が恋しいアルトラベラーです。 最後に行ったMEGA WEBについて記事でしばらく取り上げていましたが、今回が最後になります。 A90スープラ(ホワイトメタリック)にRIDE ONEで試乗しました 写真はWikipediaから A90スープラは2002…
皆さんこんにちは、今日のロック大陸漫遊記はスピッツメンバーで漫遊記ということで、金曜が来たことを噛みしめながら聴いております、アルトラベラーです。 2021年に閉館したMEGA WEB。たくさんの思い出を残して。 今回は、本当に最後のMEGA WEBについて書…
皆さんこんにちは、↑の免許証、取得した日以来使っていません。ナンナンダヨ アルトラベラーです。 2021年に閉館したMEGA WEB。沢山の思い出を残して。 今回は、最後に行ったMEGA WEBについて書こうと思います。 12月中旬、見納めになる前にMEGA WEBへLet's Go!! …
皆さんお元気ですか、アルトラベラーです。 先月、ついに一般向けにも発売されたトヨタ・シーポッド。 個人的に、EVの面では興味ありませんが、見た目に関してはとても興味津々です。 'Mr.チョロQ'って見た目ですね。 しかし、そう呼ぶならこのクルマも忘れ…
2022年も宜しく😃✌️