2024年版 25年ルールが解禁される日本車たち
アメリカには、通称「25年ルール」と呼ばれるクラシックカー登録制度が存在します。通常、アメリカでは右ハンドル車の輸入を認めておりません。したがって、日本やイギリスで走っているクルマをアメリカで乗ることは出来ないのです。但し、製造から25年が経過していれば、アメリカ国内におけるクラシックカーとして認められるため、右ハンドル車であっても輸入できるようになるのです。更に関税や排ガス規制までも対象外となりますので、一石三鳥です。
もう少しわかりやすくご説明させていただくと、アメリカ合衆国運輸省(NHTSA)が、初年度登録から25年以上経過したクルマであれば、右ハンドル車の走行を法律で禁止しているにもかかわらず、輸入することを認めるという特別ルールです。
2024年初記事、よろしくお願いします。
ということで新年1発目は、2年連続でやってた25年ルールのお話です。25年前の1999年、例年にも増して惜しいクルマばっかだぞ!
ZE1型インサイト(11月解禁)
姿を変えながら、2022年まで生産を続けていたインサイト。
ホンダ初のハイブリッドカーであり、35km/Lを叩きだしたモンスターであると同時に、NSXと同じアルミニウム合金を使用したり、フロントバンパーはバラスポと同じ樹脂製だったりと、遊び心を追求していた。5速MTとCVTがある。
中古車相場
それほど値上がりはしていないものの、なんといっても流通台数が少ない。アメリカの人が気に入りそうなデザイン故に、早めに買うべきかも。なお、5速MTはかなりレア。
ZZ型セリカ(9月解禁)
1970年から生産が開始され、ロングセラーとなっていたセリカの最終型。
縦長のヘッドランプと短めの角ばった段差を持つリアデッキが特徴的で、FF専用設計となっていた。新設計エンジンだったZZエンジンを搭載し、1,800cc、190PS発揮する*1GT-FOURの廃止や、排気量のダウンというネックはあるが、ハンドリングの評価はイギリスを中心に世界レベルで高い。
中古車相場
他のモデルよりかは安いが、今後値上がりする可能性は高い。また、価格の幅が広いので、しっかり見極めよう。
MR-S(10月解禁)
ヴィッツの基本コンポーネンツを活用したため、エンジン出力は控えめだが、とにかく軽いのがこのMR-S。
最高な重量配分を得るために、リアトランクをなくしたりしたため、なんと1,000kgを下回る軽量に成功した。しかし、衝突安全アシスメントの対応などで、最終的には40kg重くなっている。なので、オススメなのは初期型。モデリスタの製作したカセルタなども、ニッチな方にはオススメ。
中古車相場
年々値上がりしていて、最近はついに平均価格が100万円を越えてしまった。なので、欲しい個体があればすぐさま販売店へ。初期型は、個体によってはまだ100万円以下で手に入りそう。
S2000(4月解禁)
ホンダにしては珍しいFR車となり、今も人気が高いS2000。
オープンカーでありながら、スポーツカーの運動性能を実現させるために、クローズドボディと同等以上の剛性を確保するために、閉断面の大型フロアトンネルと前後のサイドメンバーを水平につなぐ構造を採用した。
中古車相場
流通量こそ多いものの、値上がりが止まらない一台だ。海外へ流れ出る前に、少しでも安くコンディションの良い個体を探したい。
R34型スカイラインGT-R(1月解禁)
25年ルールを前に高騰してるクルマ!!の筆頭R34。ついにアメリカへ旅立ってしまう。
究極のGT-Rといえる進化を遂げ、某レバノン逃亡おじさんに「日産で最も好き」といわせたのだ。量産車初のオートクレーブ製法で形成されたカーボンディフェンザー、純正品としては異例な鋳造6スポーク18インチホイールの装備など、ニュースに溢れていた。
中古車相場
ご存じの通り、中古価格がすべて1000万円を越えている超プレミア車のため、覚悟のある人にのみ、購入をオススメする。
S15型シルビア(1月解禁)
筆者が五本の指に入るくらい好きな一台であるS15シルビア。当然素晴らしいクルマだ。
S14型で3ナンバーとなり、不評だったボディサイズをダウンサイジングし、5ナンバーの枠になった。グレードは250PSの「spec-R」と165PSの「spec-S」をラインナップしていた。僅か3年11ヶ月しか販売されなかったモデルではあるが、今も人気は高い。
中古車相場
ついに中古平均価格が300万円を越え、もはや新車当時よりも高くなった。海外への輸出が少なかったのもありアメリカでの人気は必至のため、200万円台の良個体をチェックするのが最善だろう。免許があるだけ有難いと思いな。無免キッズは辛いよトホホ
・・・・・・・・・・・・
まだまだ25年ルールの影響による中古価格の高騰と盗難被害は止まらない。愛好家にはやっぱり辛い。ぜひ欲しい人は色んな中古車サイトを物色しよう。そして愛車を持っている方は、盗難防止とかはしっかりしよう。あぁ、丸く収まってくれないもんか。
それではまた。
アフィリエイトです。よろしくお願いします
*1:トップグレードの値