自動車なら僕の マニアックな奴で許してよ

日本車の云々を吐き出す中学三年生

スイフト先生

画像はイメージです。というかこんなトミカ、当時は存在してねえよ

俺が1~2歳のとき、こうやってトミカを並べて人に見立てて遊ぶことがあった。

毎回順番などはバラバラ。でも唯一共通していることがあった。

センターは必ずスイフトだったのだ。

しかも「スイフト先生」と呼んでいた。なんだその謎の貫禄は。

もちろん、子供の気まぐれであり特に意味などなかった。

しかし、今思うとスイフトが先生なのは正しいかもしれない。

交番でバイトをしている若き日のスイフト先生*1

スイフト先生の日本モデルは2000年に生まれた。

当初は兄である「Kei」をベースにしたコンパクトカーで、明らかに兄にソックリ。質よりも値段を重視していた。

しかし2004年、スイフト先生は垢抜けた。

垢抜けたスイフト先生

走行性能や内外装の質感は格段にアップ。年間50000台を生産するヒットを記録したのだ。 

そう思うとスイフトは人生経験が多いクルマなのだ。

これは「スイフト先生」と呼ぶべきではないだろうか。

 

え?「そんなことない」だって?

そうかそうだよな......

*1:よく考えたら教師って副業できないじゃん