自動車なら僕の マニアックな奴で許してよ

日本車の云々を吐き出す中学三年生

A90スープラ試乗記 2021.12.30

f:id:fly131taro:20220118154029p:plain

 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20220118154255j:plain

皆さんこんにちは、この頃の日産が恋しいアルトラベラーです。

 

 

最後に行ったMEGA WEBについて記事でしばらく取り上げていましたが、今回が最後になります。

f:id:fly131taro:20220118154506j:plain

A90スープラ(ホワイトメタリック)にRIDE ONEで試乗しました

f:id:fly131taro:20220118154606j:plain

写真はWikipediaから

A90スープラは2002年に生産を終了してから17年後に復活し、トヨタが2011年から技術提携を結ぶBMWとの共同開発車となります。BMWとの協業を行った理由としては、歴代モデルからの伝統となる「直列6気筒エンジン+後輪駆動(FR方式)」というパッケージングを実現するためでした。また、開発が始まった2012年当時に直列6気筒エンジンを世界で唯一製造していた自動車メーカーがBMWであったことが大きな要因となりました。開発コストの低減を考慮した結果、車両構成の基礎となるエンジンやシャシーなどのプラットフォームをBMW・Z4のG29型と共有し、車両の製造に関してもZ4と同じくオーストリアの自動車製造会社であるマグナ・シュタイアが担当しました。トヨタのスポーツモデル専用ブランド「GR」初の専売車種であり、車名にも「GR」が冠されました。したがってA90スープラには『TOYOTA GR SUPRA』の別名が与えられた。ただし国土交通省へ届け出た車種名はこれまで通りの『トヨタスープラ』であり、『GR SUPRA』はあくまで商品名となってます。またGRスープラは、GRシリーズ初のグローバルモデルでもあります。

f:id:fly131taro:20220118155009j:plain

座席に乗ると、スープラが歓迎してくれたのでビックリしましたw

f:id:fly131taro:20220118155153j:plain

ちょうど夕暮れ時だったので、眺めが良かったです。

頭の中でエンドロールが流れ始めてましたwww

f:id:fly131taro:20220118154506j:plain

そんなA90スープラの感想は

最高、それに尽きます

正直、A90ってMT車がないのであまり好きではなかったのですが、凄く加速が良かったです。やはりBMWと共同で開発しただけはあると思いました。これで490万円からはお得ですね(お前マジかwww )

あと、スポーツカーのシートが良かったです。凄くリラックス出来ました。

ただ唯一の不満としては、エンジン音が静かだったです。

どうせだったらブォォォンと爆音放ちながら

f:id:fly131taro:20210715220129j:plain

あぁ~、直列4気筒の音~っ(爆)

て言いたかったです。そこが残念でした。

 

 

今回はスープラでしたが、次はGRヤリスに乗ってみたいです。なんか機会があると良いなぁ。

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

オマケ

A90スープラのカタログを持っていたので紹介します。

2019年5月のカタログなので、発売直後のカタログです。

f:id:fly131taro:20220118160549j:plain

f:id:fly131taro:20220118160558j:plain

f:id:fly131taro:20220118160603j:plain

f:id:fly131taro:20220118160609j:plain

f:id:fly131taro:20220118160615j:plain

f:id:fly131taro:20220118160631j:plain

f:id:fly131taro:20220118160640j:plain

f:id:fly131taro:20220118160646j:plain

f:id:fly131taro:20220118160702j:plain

f:id:fly131taro:20220118160707j:plain

 

 

 

本日のアフィリエイトです。クリックするとページに行けます

トミカ No.117 トヨタ GR スープラ (初回版)

 

 

 

 

いままでのMEGA WEBの記事はこちらから

 

 

 

 

ありがとうMEGA WEB CITY SHOW CASE編

f:id:fly131taro:20220114202758p:plain

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20220114202829p:plain

皆さんこんにちは、今日のロック大陸漫遊記はスピッツメンバーで漫遊記ということで、金曜が来たことを噛みしめながら聴いております、アルトラベラーです。

f:id:fly131taro:20220113192437j:plain

2021年に閉館したMEGA WEB。たくさんの思い出を残して。

今回は、本当に最後のMEGA WEBについて書こうと思います。

f:id:fly131taro:20220107210544p:plain

f:id:fly131taro:20220114203154j:plain

最後のパレットタウンだー!!

てことで12月30日、最後にMEGA WEBを見ようとやって来ました。

f:id:fly131taro:20220114203332j:plain

この小さな入り口も最後かぁ~。やっぱ悲しいなあ

f:id:fly131taro:20220114203435j:plain

パレットタウンエスカレーターでこんなのも発見。RIDE ONEの試乗コースです。

ちょうどセンチュリーが走ってます。

f:id:fly131taro:20220114203728j:plain

f:id:fly131taro:20220114204021j:plain閉館する1日前だけあり、人が多かったです。

ここにいる一人一人にも思い出があるんでしょうか。

f:id:fly131taro:20220114204238j:plain

古のエコカーを展示しているコーナーには初代プリウスが。

もう25年も経つんだそうです。よく見たらプリメーラみたい。

f:id:fly131taro:20220114204619j:plain

ぼちぼちクルマも紹介します。A90スープラです。

BMWと共同で創っただけあってカッコいいです。

ただ、MTがないのがかなり致命的です。

f:id:fly131taro:20220114205010j:plain

写真だと分かりにくいですが、中国のトヨタ車を展示しているコーナー。

f:id:fly131taro:20220114205102j:plain

こんな中国産カローラなんてのも。

顔付きはなんとなくオーリスにも見えます。

f:id:fly131taro:20220114205331j:plain

GRコペン

S660が亡くなることが発表された今、軽スポーツ唯一の光です。

個人的には、ローブやエクスプレス、セロよりもこのGRが好きです。

f:id:fly131taro:20220114205557j:plain

こないだ一般向けにも発売されたC+pod。

こないだの記事でも少しだけ触れましたが、やっぱり可愛いですね。

内装も見てみましたが、シンプルでした。今後に期待です。

f:id:fly131taro:20220114205810j:plain

いつかは・・でおなじみのクラウン。

FRセダンからSUVになる、なんて話もありますがどうなんでしょうか。

少なくともFRセダンとして今後も歴史を創ってほしいです。

f:id:fly131taro:20220114210031j:plain

SUVのコーナー。トヨタSUVは、他メーカーよりカッコいいのが多いです。

f:id:fly131taro:20220114210141j:plain

現在、日本で唯一のピックアップトラックであるハイラックス。

販売は不振ですが、何処かで需要があるんでは?

最近、GRが追加されましたが、今回はありませんでした。

f:id:fly131taro:20220114210419j:plain

去年、14年ぶりのモデルチェンジをしたランクル

納車が5年待ちとなる異例の事態になったそうです。

つまり、ランクルはそれだけ愛されているんですね。

f:id:fly131taro:20220114210706j:plain

再びスポーツカーに戻ってGR86。

見た目はイマイチですが、やはり86は良いですね。

f:id:fly131taro:20220114211019j:plain

MEGA WEBの歴史を振り返るコーナーでは、こんな新聞広告が。

「クルマが未来になっていく」が当時のキャッチフレーズだったんですね。

f:id:fly131taro:20220114211602j:plain

最後に、現在の日本車で一番好きなGRヤリスをご紹介。

このクルマが発売された時、鳥肌がたった1台。

所詮見た目はヤリス。だけど走りはWRCを走り抜いた1台。

興味ないクルマしか出てこない昨今で、唯一の光だなと思います。

トヨタはまだまだいける!

 

 

f:id:fly131taro:20211216223114j:plain

いかがだったでしょうか。個人的な感想が多くなりましたが、楽しんでいただけたら幸いです。

最後に

MEGA WEB、たくさんの思い出をありがとう、一生忘れないよ!! 

 

 

C+podが少しだけ出てきた記事↓

ありがとうMEGA WEB HISTORY GARAGE編↓

 

 

アフィリエイトです。文句あるか!!

 

 

 

 

ありがとうMEGA WEB HISTORY GARAGE編

f:id:fly131taro:20220113191819p:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20220113191846j:plain

皆さんこんにちは、↑の免許証、取得した日以来使っていません。ナンナンダヨ

アルトラベラーです。

f:id:fly131taro:20220113192437j:plain



2021年に閉館したMEGA WEB。沢山の思い出を残して。

今回は、最後に行ったMEGA WEBについて書こうと思います。

f:id:fly131taro:20220107210544p:plain

12月中旬、見納めになる前にMEGA WEBへLet's Go!!

f:id:fly131taro:20220113202257j:plain

CITY SHOW CASE閉まってる~/(^o^)\

無念です

f:id:fly131taro:20220113203344j:plain

ということDE、HISTORY GARAGEへやって来ました。

噂だと、ここのクルマはトヨタ博物館に行くらしいです。つまり真のお別れとは限んないんですね。

f:id:fly131taro:20220113204348j:plainHISTORY GARAGEのレトロな町並みを再現してるのが良いですね。

ここまで再現されてる自動車博物館はないと思います。

セットもどこかで使われないかなぁ

f:id:fly131taro:20220113204747j:plain

これは「有限会社」じゃなくて「有限曾社」ですよ。

細かいですね~( ̄ー ̄)

f:id:fly131taro:20220113205129j:plain

そして、こちらの絵画も面白くてですね

f:id:fly131taro:20220113205216j:plain

見てください、プログレブレビスですよwww 

公の場でプログレブレビスの絵はここだけだと思います。

f:id:fly131taro:20220113205424j:plain

世界初の量産型ハイブリッドカープリウスと世界初の量産型燃料電池車MIRAIが並んで走行しています。

思わず微笑ましくなりました。

f:id:fly131taro:20220113205642j:plain

こんなパラレルワールドの看板までwww 

ひとつの看板に「パブリカ」「イプサム」「MIRAI」ですよ。

ユーモアでしかありません。

f:id:fly131taro:20220113205853j:plain

ということで車両も紹介しましょう。スバル360です。

おそらくレストアしましたね。スバルマークの古さから前期だと思います。

いつ見ても可愛いですね。個人的に一番好きな60年代の旧車。

f:id:fly131taro:20220113210251j:plain

PS30のZです。こちらもまた御綺麗で

Zはついつい眺めてしまう存在ですな

f:id:fly131taro:20220113210431j:plain

アルバックトゥーザフューチャー!?

ということでテロリアンもいました。

映画は見たことありませんが、やはりスゴいですね。

ベースはピアッツァかな?違うか。

f:id:fly131taro:20220113210623j:plain

エスハチくんです。

ホンダのスポーツカーはこれが原点ですね。

なのに気付けばホンダのスポーツカーがどんどん減っていってしまってる(;TДT)

f:id:fly131taro:20220113210821j:plain

コスモスポーツです。

どこを取ってもカッコいいですね。小3の時にトミカリミテッドを手に入れてマイブームになった1台。

f:id:fly131taro:20220113211015j:plain

117クーペです。ジウジアーロデザインのいすゞ車のうちの1台。

ピアッツァといいジェミニといい、この時期のいすゞ車はマジでカッコいい。

f:id:fly131taro:20220113211242j:plain

1階にあったモータースポーツヘリテージ。ここにも往年の名車がたくさん。

f:id:fly131taro:20220113211356j:plain

ヨタハチ?トヨハチ?まあいっか。スポーツ800です。

軽飛行機みたいなライトウエイトスポーツ。

このDNAは、現在も86に受け継がれていますね。

f:id:fly131taro:20220113211520j:plain

伝説の名車でこれ欠けたらいけない2000GT

サッカー好きの弟が「2000GTはクルマ界のマラドーナ」って行ってました。

納得ですね。

f:id:fly131taro:20220113211922j:plain

何気にこれが今回のMVPだったりします。AE86レビン

ネオクラが好きなアルトラベラーは一番見入った1台。

価格高騰している今、こうやって見れて嬉しいです。

 

 

 

f:id:fly131taro:20211216223114j:plain

いかがだったでしょうか。個人的な感想が多くなりましたが、楽しんでいただけたら幸いです。

そして、CITY SHOW CASE編もお楽しみに( ノ^ω^)ノ

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

アフィリエイトだじょ~

 

 

 

カタログ Mr.チョロQ トヨタiQ

f:id:fly131taro:20220109143355p:plain



 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20220109144358j:plain

皆さんお元気ですか、アルトラベラーです。

 

f:id:fly131taro:20220109144041j:plain

先月、ついに一般向けにも発売されたトヨタ・シーポッド。

個人的に、EVの面では興味ありませんが、見た目に関してはとても興味津々です。

'Mr.チョロQ'って見た目ですね。

しかし、そう呼ぶならこのクルマも忘れちゃいけません。

ということで今回ご紹介するカタログは

f:id:fly131taro:20220109144341j:plain

トヨタiQ   2008.10

無縁ですが、好きなクルマのひとつです。

 

ということでカタログ紹介の前に

iQってどんなチョロQなの?

ということについて解説します。

f:id:fly131taro:20220109145117j:plain

iQは、欧州の各メーカーがマイクロカーに力を入れはじめている現状に対するトヨタの回答のひとつとして、2007年9月、ドイツのフランクフルトモーターショーにてiQコンセプトを世界初出展したことがはじまりです。外寸が2985mmx1680mmx1500mmと日本の軽自動車よりも長さが400mm以上短いです。

発売後、雑誌や一部好事家での評価は高かったですが、当車がネッツ店専売だったため、実用性および価格の双方に優位なヴィッツはともかく、トヨタのコンパクトカーのボトムレンジを支えるカローラ店専売のパッソの陰に隠れてしまい、日本国内での販売は低迷が続きました。2016年4月4日に販売終了。

 

ということでカタログ紹介です。

f:id:fly131taro:20220109153530j:plain

キャッチフレーズは「NEW WAY iQ 」

やはり斬新なデザインですからね。

f:id:fly131taro:20220109154000j:plain

やはり、とてもキュートな見た目ですね。数年後にはマニアから人気が出そうな気がします。トヨタだからできるデザイン。

f:id:fly131taro:20220109154124j:plain

そういや、このカラーのミニカーを弟が持ってました。後ろ姿も可愛いですね。

f:id:fly131taro:20220109154341j:plain

狭い!!!www

後席はもちろん、助手席も厳しいかも。低身長の人が一人で乗るにはいいと思います。

f:id:fly131taro:20220109154733j:plain

これじゃ、狭いに決まってるよw

全長2985mmですよ。3mもないじゃん。アルトは3395mmなので、どれだけ小さいか分かると思います。

f:id:fly131taro:20220109155110j:plain

燃費は23.0km/L。コンパクトカーとしては良い方ですが、3mもないからもう少し好燃費になんないかなぁと思います。

f:id:fly131taro:20220109155743j:plain

ボディカラーがかなり多彩です。他の車種にはあまりないようなカラーもありますね

 

 

クルマとしては完成度が高いですが、狭さゆえに敬遠されてしまったクルマのようです。マニアから可愛いクルマが人気の現在、いつか報われると良いなぁと願ってます

 

 

 

アフィリエイト始めました!

買え(命令形)

 

 

 

 

 

 

2021→

ありがとう、2021

今年は、暗い話題も多かった

プレミオ&アリオン、シルフィ、オデッセイ、レジェンド、S660、NSXCR-Vインサイトエスクードアルトワークスが生産終了

MEGA WEB、ホンダ狭山完成車工場が閉鎖

だけど、いいじゃないか

2021年、終われたじゃないか

それだけで、幸せだよ

この出来事をまあいっかで終わらせちゃいけない

でも、2022年へ

今は走りだそう

f:id:fly131taro:20211231225541j:plain

以上、中二病の匂いがするポエムでしたwww 

 

ということで2021年ありがとうございました

良いお年を

f:id:fly131taro:20211231225807j:plain

f:id:fly131taro:20211231230013j:plain

f:id:fly131taro:20211231230030j:plain

2022も宜しく😃✌️

練馬区保谷のアカシヤ書店へ。 購入品紹介

f:id:fly131taro:20211214220549p:plain

 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20211214220621j:plain

皆さんこんにちは、田舎者って東京に行くと色々と新鮮ですよね。アルトラベラーです。

 

突然ですが、先週の土曜日にMEGA WEBに行ってきました。今月いっぱいで閉館するのでね。しかしシティショイケースはリニューアル中、ライドスタジオは予約がいっぱいで運転できないやらで、したいことの2/3ができませんでした。なので、先週の土曜日のことはリベンジできたときに書きます。

f:id:fly131taro:20211214221535j:plain

それでは本題DEATH⭐

MEGA WEBの帰り道に、練馬区保谷にある自動車書店「アカシヤ書店」に行ってきました。300円のカタログコーナーがあるのを聞いて。

結論としては、大正解でした。掘り出し物がわんさかでした。ただ、立地が不便だったなぁ。

 

ということで、購入品の紹介です。

f:id:fly131taro:20211214222753j:plain

f:id:fly131taro:20211214222900j:plain

1995.08 初代アリスト

アリストって、似たクルマがない気がします。アリストが影響を受けたクルマがなくて、アリストに影響を受けたクルマもない。実はかなりすごいクルマだと思います。

f:id:fly131taro:20211215224302j:plain

f:id:fly131taro:20211215224307j:plain

1994.03   五代目アコード

初代オデッセイのベースにもなった五代目アコード。北米を意識したのは一目瞭然ですね。好きでも嫌いでもないデザイン。好き嫌いがはっきり分かれそうですね。

f:id:fly131taro:20211215231131j:plain

f:id:fly131taro:20211215231134j:plain

1989.12 四代目スターレット

世代によっては、懐かしい方もいらっしゃるはずです。レピッシュの「パヤパヤ」に乗せて若者がスターレットを持ち上げるcmがかなり印象的です。これが合成じゃなければ、スターレット軽いですね。車重で凄くスピードが出そうです。あと、「青春のスターレット」というキャッチフレーズもかなり皆さんの記憶に残ってると思います。

f:id:fly131taro:20211215231653j:plain

f:id:fly131taro:20211215231658j:plain

2006.06版 初代コペン アルティメットエディション

コペンを語るのには外せない「アルティメットエディション」最終的にシリーズ化しましたしね。マニアからしたらまだ新しい部類に入るカタログですが、ヤフオクだと400円ぐらいからになるので、少しはお得かと思って購入しました。

f:id:fly131taro:20211216215618j:plain

f:id:fly131taro:20211216215622j:plain

1988.09版 サニーRZ-1

比較的マイナーな部類かと思われるRZ-1。叔父が昔乗ってたらしいので気になり購入。あまり良く知らないクルマですが、リヤスポイラーに違和感しか感じません。

f:id:fly131taro:20211216215932j:plain

f:id:fly131taro:20211216215940j:plain

1995.12 ミュー&ミューウィザード

ミューと、その4ドア仕様ウィザード。当時、いすゞからユニークなSUVがいくつか発売されていました。ミューの他にビークロスっていうのもありました。

↓ウィザード単体のカタログも購入。

f:id:fly131taro:20211216221059j:plain

f:id:fly131taro:20211216221104j:plain

2001.05 ウィザード

ミューウィザードはその後、ウィザードに独立しましたが・・ 正直普通のSUVっぽくなっちゃったな。一応先代のDNAは残ってますが。そもそもミューに4ドアはなんかイマイチだよな~😒

f:id:fly131taro:20211216221609j:plain

f:id:fly131taro:20211216221616j:plain

1989.10 コンチェルト

これはマイナーですね。オースチン・ローバー・グループと共同開発された車種らしいです。カタログ見た瞬間、運命だと思い購入しました。

f:id:fly131taro:20211216222119j:plain

f:id:fly131taro:20211216222123j:plain

1991.11 アルトハッスル

1990年代は、こういうユニークな軽自動車が複数存在しました。このアルトハッスルはルノーエクスプレスを彷彿させるフルゴネットスタイルです。面白いけど需要はねえよなぁ😏

f:id:fly131taro:20211216222541j:plain

f:id:fly131taro:20211216222546j:plain

1995.08 二代目シャレードデトマソ

思えばこのカタログを手に入れるまでの道のりは長かった・・ ヤフオクでたまに安く出ても最終的には数千円くらいまでいってしまい断念。しかし、まさか答えはここやなあったとは。少し大げさですけど、マジでずっと欲しかったので凄く嬉しいです。これから喜びを噛み締めながら読みます!!そしてこのカタログを探している人に朗報です。アカシヤ書店にあと数冊残ってますよ!!

 

f:id:fly131taro:20211216223114j:plain

いかがだったでしょうか。自分視点になってしまいましたが、楽しんでいただけたなら幸いです。

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

カタログ お手軽なランボルギーニディアブロ 二代目Z

 


f:id:fly131taro:20211210204558p:plain

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20211210213545j:plain

皆さんこんにちは、今日は三億円事件が起きてから58年らしいです。カローラが逃走に使われたことで有名です。

アルトラベラーです。

 

今回もホンダ車のカタログになります。最近ホンダネタが多いです。

f:id:fly131taro:20211210213917j:plain

二代目Z  1999.10

二代目Zは、祖母が5年前まで乗ってました。当時は普通車感覚でしたが、今はもう少しミッドシップの走行性能を感じておけばよかったと後悔しています。

 

ということでカタログ紹介の前に二代目Zってどんなランボルギーニなの?

ということについて紹介します。

f:id:fly131taro:20211210220007j:plain

二代目Zは1998年10月発売。キャパなどで展開していたJ・ムーバーの下位シリーズとして三代目ライフとともにK・ムーバーと名付けられました。また、ホンダ唯一の軽SUVでした。

SUVタイプのボディを採用したほか。4速ATを用いるためにグランドシビックのコンポーネンツをデフで省いて90°向きを変えて搭載し、ドライブシャフトの替わりにプロペラシャフトを取付けたため、NA及びターボ全車のエンジンが縦置きに搭載されました。縦置きミッドシップでビスカスセンターデフ4WDという特異なレイアウトはランボルギーニディアブロと同じであるため、軽自動車のスーパーカーと呼ばれることがあります。

2002年8月、排ガス対策を行わず販売終了。当時の軽SUVとしては114万円からと高めであり、オプションを装備すると当時のHR-Vの廉価グレード同価格になってしまうことや、3ドア・ATのみでさらにグローブボックスが無くて使い勝手が悪いこと等の理由で販売不振でした。

 

 

ということでカタログの紹介です。

f:id:fly131taro:20211210221244j:plain

デザインは、ダサくないけどカッコいいかと言われるとそうでもないですね。

f:id:fly131taro:20211210221501j:plain

やはり二代目Zの一番の魅力といえばミッドシップですね😋でもミッドシップって軽トラのアクティにも採用されているので、スーパーカー専用のエンジンな訳ではないですよ。

f:id:fly131taro:20211210221902j:plain

ターボもありましたが、MTがないとなんかな~😏 ちなみにライバルのスズキkeiはMTがあり、こちらの方が売れていたらしいです。

f:id:fly131taro:20211210222158j:plain

意外や広かったんですね。3ドアだったのであまり広いとは思いませんでした。

f:id:fly131taro:20211210222342j:plain

祖母のZはタフタホワイトでした。他のカラーと比べると地味だな~😏

 

 

魅力はあるけど、ちょっとデメリットが多くてイマイチなクルマでしたようですね。

でも、ユニークな物が好きな人とか、珍車好きには良いかもなと思います。

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カタログ  実はアウトドア派から一定の評価あり! S-MX後期型

f:id:fly131taro:20211209181211p:plain

 

 

 

f:id:fly131taro:20210820215347j:plain

皆さんこんにちは、少し前までは「スポーツカーはノーマルでナンボ!!」志向だったのに、今では「スポーツカーは多少改造してドリフトしてナンボ!!」志向になった漢、アルトラベラーです。

 

今回はカタログを紹介します。数日前にホンダ車のカタログを数冊入手したうちの一つです。

f:id:fly131taro:20211209181659j:plain

S-MX後期型 2001.2版

クルマ友達(現在小5)の父親が乗っています。車検延ばしてあと2年は乗るらしいです。一回だけ乗せてもらったんですが、広いクルマでしたねぇ~(語彙力)

中学生になってからは全然会ってないんですが、またカタログ貰いに行きたいな。

 

ということで、カタログ紹介の前にS-MXってどんなクルマなの?

ということについて紹介します。

f:id:fly131taro:20211209190208j:plain

S-MXは1996年11月に発売。クリエイティブムーバーの1車種で、初代ステップワゴンの全長を切り詰め、ファミリーユースのイメージを払拭させています。

若者をターゲットとしたスタイリングで、大胆な造形のフロントバンパー周りや、リアスタイルが特徴的です。メーカー純正用品としてホンダアクセスや無限などからエアロパーツが豊富に用意されていたことも特筆されます。さらに量産車でありながらローダウン仕様がラインアップされ、排気音も低周波を効かせたチューニングとするなど、アフターマーケットでのカスタム手法を取り入れ、それを中心に販売が展開されていました。

全長4m未満のコンパクトサイズのためフェリー料金も安く、広い室内空間やフルフラットシートが車中泊に最適であるためキャンピング志向のアウトドア派から一定の評価があります。趣味性が多分に含んでいたため、実用車のステップワゴンほど人気はありませんでしたが、その個性は注目を集め独自の存在感を示していました。

走るラ○ホとも言われますね。今回はこれ以上言いませんが

2002年8月に販売終了し、二代目ステップワゴンに統合されました。

 

ということでカタログの紹介です。

f:id:fly131taro:20211209191502j:plain

カタログを見ると、ローダウンを中心に売り出していたことが分かります。4WDソロの写真はありませんでした。

f:id:fly131taro:20211209192707j:plain

ホンダアクセスや無限以外に、モデューロの純正用品もあったようです。

f:id:fly131taro:20211209194804j:plain

ローダウン仕様は見た目より速そうですね。ただ、個人的に後期型のフロントグリルはイマイチかなぁ

f:id:fly131taro:20211209194952j:plain

そして収納の多さに圧巻!! これは今発売しても恥ずかしくないですね。

f:id:fly131taro:20211209195258j:plain

室内もめっちゃ広い! これで車中泊は普通にできますね。

f:id:fly131taro:20211209195437j:plain

グレード一覧。やはりローダウンがかなり全面的に掲載されています。

グレードは4WD、カスタムベーシック、ローダウンで、すべてのグレードに4人乗り仕様と5人乗り仕様があります。

 

 

いかがだったでしょうか。これは絶対、現代に売り出したらめちゃくちゃ売れてるでしょうね。広くて収納が多くてコンパクトサイズ、現代のキャンプ好きにはうってつけです。

もしかしたら今後、S-MXのコンセプトを引き継いだ後継車とかの発売もあるかもしれません。

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

いよいよ生産終了!! 歴代オデッセイを振り返る

f:id:fly131taro:20211207223110p:plain

 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20211207223246j:plain

皆さんこんにちは、↑の写真は、先週散髪する前の写真です( ・3・)

アルトラベラーです。

 

皆さん、いよいよ来てしまいました。

2021年12月

ついに、ホンダの狭山完成車工場が閉鎖されます。これにより生産終了するホンダ車もあります。

当ブログでは、そんな車種を振り返ります。

今回は

ミニバンの元祖・オデッセイ

それでは早速紹介しましょう。

 

初代・二代目

f:id:fly131taro:20211207223813j:plain

オデッセイは1994年10月に発売されました。

発売前の月販目標台数は4000台程度でしたが、当時のミニバンとしては低めの全高や、四輪ダブルウィッシュボーンによる走行性能、多人数乗り車(ワンボックスカー)という世間の常識を覆したことにより予想外の大ヒットとなりました。ホンダの同排気量クラスの中では珍しく、タコメーターが標準装備されなかったため、後に純正オプションで用意されました。

それまで排気量2L以上の3ナンバー普通車クラスの販売台数では、長年の首位を維持していたクラウンを抜き去り、1995年には125590台の販売台数を記録。1994年には日本カーオブザイヤーの特別賞、1995年にはRJCカーオブザイヤーを受賞しました。ヒットを後押ししたのは。アダムスファミリーの出演者を総動員した販売戦略としてのソフト面での成功もあります。

1997年12月にフルモデルチェンジ。初代の大ヒットを受け、デザインやコンセプトなどは共通化されましたが、先代よりスポーティ志向の走りとなった。エンジンの種類に関わらず、それぞれ6人乗りと7人乗りが用意されました。

f:id:fly131taro:20211207225059j:plain

 

三代目

f:id:fly131taro:20211207225125j:plain

2003年10月にフルモデルチェンジ。新開発の低床プラットフォームにより、ミニバンとして異例の機械式立体駐車場へ入庫可能の1550mmという低全高スタイルとしながら、3列シート7人乗り車のシールレイアウトを実現しました。上級グレードにはオプションで四代目アコードワゴンに採用されている電動式リアテールゲートが装備されました。乗員定数は7人乗りのみです。

ミニバンとは異なる運動性能やスポーティなデザインから、若年層やホンダが過去に生産していたスポーツモデルからの乗り換えユーザーに人気を博しました。一方で、全高の低さに起因する開放感のならを敬遠する向きもあり、三代目のキープコンセプトとして登場した四代目では、モデル末期における販売台数低下の原因ともなりました。

四代目

f:id:fly131taro:20211207230006j:plain

2008年10月にフルモデルチェンジ。FCXクラリティに似たフロントマスクとなり、テールランプは三角形から横長に変更され、車幅灯はLEDから電球に変更されました。また、新技術として車両の乱れを安定方向にアシストする「モーションアダプティブEPS」や急眼CCDカメラにより死角の低減や車庫入れなどの支援をする「マルチビューカメラシステム」を搭載。また、初めてECONボタンが搭載されました。

外観やコンセプトなどを中心に、三代目の特徴を濃く残している一方、足回りや車体回り性、ステアリング性能が磨かれており、特に走行性能は多くの評論家やユーザーから賞賛を受けました。三代目に引き続き車高を1550mmに抑え、大都市圏の消費者を主なターゲットとしました。しかし、モデル末期には大都市圏の消費者で車離れが進んだこと、オデッセイはユーザーからステーションワゴンのようなクルマだと認識されがちだったこと、また駐車場に制約の少ない地方都市ではその車高が敬遠され、全高が高いハイルーフタイプのミニバンに人気が集まる等、販売面では苦戦を強いられ、良い面があまり理解されないまま、次代モデルにバトンタッチしました。

 

五代目

f:id:fly131taro:20211208174546j:plain

2013年11月にフルモデルチェンジ。三代目以来となる「超低床プラットフォーム」が大幅に刷新されました。フロアの骨格構造だけではなく、フロア下の燃料タンクの薄型化や排気システムのレイアウトの工夫等により低床化を徹底。セカンドシートのステップ位置で、高さを先代モデルから60mm下げ、全高を140~150mm上げました。これは超低床プラットフォームの採用により、全高を高めてもオデッセイらしい走りを実現できると判断したためです。

販売面では、新たなユーザー層を取り入れるべく、先代モデルまで続いたダブルウィッシュボーンから高価格帯のクルマでありながら、コンパクトカーで一般的な足回り形式へと変更したことや、オデッセイのアイデンティティのひとつであった低い全高から、如何にもミニバンらしいスタイルへと大幅に舵を切ったため、それまで支持していたユーザーからは敬遠されてしまい、メーカーの期待通りに新規のユーザー獲得にはつながらなかった。

そして2021年6月、狭山工場の閉鎖に伴い、2021年12月末に日本仕様車の生産終了が決定しました。

 

 

 

いかがでしたか。

アルトラベラーの周りの人にオデッセイ生産終了を伝えたら、ほとんどの人が衝撃を受けていました。「過去に父親が乗っていた」などの人もいました。

つまり、このクルマはかなりの人の思い出に残るクルマだったようです。

それでは最後に

生産終了しても、我々はずっとオデッセイを忘れない

オシマイ(*^ー゚)

 

 

オマケ

オデッセイのカタログを複数所有していたので、初代のカタログを紹介します。

1994年11月のカタログなので、発売直後のカタログです。

f:id:fly131taro:20211208180341j:plain

f:id:fly131taro:20211208180345j:plain

f:id:fly131taro:20211208180350j:plain

f:id:fly131taro:20211208180354j:plain

f:id:fly131taro:20211208180400j:plain

 

 

 

 

 

我が家の代車  ヤリス ブラック

f:id:fly131taro:20211205215521p:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:fly131taro:20211205215613j:plain

皆さんこんにちは。1週間更新出来なくてすいません。

ただ遊んでただけだから心配しないで😙

アルトラベラーです。

 

もう先週の話になってしまうんですが、我が家に代車が来ました。

f:id:fly131taro:20211205215929j:plain

ヤリス ブラック

f:id:fly131taro:20211205220031j:plain

ヤリスは2020年2月に発売されました。TNGA(トヨタニューグローバルアーキテクチャー)戦略の最後発である「GA-Bプラットフォーム」採用の第一号です。

デザインは「黒豆号」というモチーフがベースになっています。製品としては、かつて「安かろう悪かろう」が一般的だったコンパクトカーの概念を覆した初代ヴィッツをオマージュし、「ボディの大小によるヒエラルキーにとらわれないクルマ」「ファーストカーとして選んでもらえるクルマ」を目指しました。

後部座席は先代ヴィッツに比べると割り切られた作りで、ファミリーカーというよりドライバーズカー・パーソナルカーとしての面が強いです。日本仕様車では、5ナンバーサイズに抑えられている、電動パーキングブレーキ、ホイールが4穴である等の点で欧州仕様と異なっています。

f:id:fly131taro:20211205222146j:plain

欧州のコンパクトカーみたいな見た目なので、父親が運転しながら「昔乗ってたプジョーとかフォルクスワーゲンを思い出すなぁ」とか言うかなぁと少し期待したのですが、感想はほぼヴィッツと同じでした。エンジンに関してはもう少しパワーが欲しいです。MTは違うんかなぁ。

 

現行のコンパクトカーだと、今度はマツダ2に乗ってみたいです。あれはパワーがありそうだなぁ。

オシマイヽ(°ω°)ノ

 

 

オマケ

ヤリスのカタログを持っていたので紹介します。

2020年1月のカタログなので、発売前・・?

f:id:fly131taro:20211205222223j:plain

f:id:fly131taro:20211205222228j:plain

f:id:fly131taro:20211205222232j:plain

f:id:fly131taro:20211205222239j:plain

f:id:fly131taro:20211205222238j:plain







 

 

S15のカタログ一覧  2022.01.26更新

f:id:fly131taro:20211128164516p:plain

 

こちらは、S15のカタログ一覧のページです。

新しいカタログを入手したら、随時更新します。

更新したときは記事で告知します。

カタログ収集の参考、S15ファンにどうぞ

また、カタログ情報の提供をどしどしコメント欄にお願いします。

 

 

 

[本カタログ]

1999.1版 更新日時 2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128164841j:plain

f:id:fly131taro:20211128164850j:plain

f:id:fly131taro:20211128164857j:plain

f:id:fly131taro:20211128164905j:plain

f:id:fly131taro:20211128164913j:plain

f:id:fly131taro:20211128164924j:plain

f:id:fly131taro:20211128164930j:plain

f:id:fly131taro:20211128164937j:plain

2000.10版   更新日時2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128165050j:plain

f:id:fly131taro:20211128165058j:plain

f:id:fly131taro:20211128165107j:plain

f:id:fly131taro:20211128165114j:plain

f:id:fly131taro:20211128165123j:plain

f:id:fly131taro:20211128165131j:plain

f:id:fly131taro:20211128165138j:plain

2002.2   更新日時2022.1.26

f:id:fly131taro:20220126185116j:plain

f:id:fly131taro:20220126185139j:plain

f:id:fly131taro:20220126185146j:plain

f:id:fly131taro:20220126185156j:plain

f:id:fly131taro:20220126185202j:plain

f:id:fly131taro:20220126185220j:plain

f:id:fly131taro:20220126185227j:plain

f:id:fly131taro:20220126185233j:plain

f:id:fly131taro:20220126185239j:plain




[簡易カタログ]

 

1999.1 更新日時2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128165257j:plain

 

 

[オプションカタログ]

 

2000.10  更新日時2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128165405j:plain

f:id:fly131taro:20211128165412j:plain

f:id:fly131taro:20211128165418j:plain

2002.2  更新日時2022.1.26

f:id:fly131taro:20220126185346j:plain

f:id:fly131taro:20220126185353j:plain

f:id:fly131taro:20220126185358j:plain



[特別仕様車カタログ]

 

コンバーチブルヴァリエッタ(2002.5)   更新日時2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128165619j:plain

f:id:fly131taro:20211128165627j:plain

f:id:fly131taro:20211128165634j:plain

f:id:fly131taro:20211128165639j:plain

 

Style-A(2000.10) 更新日時2021.11.28

f:id:fly131taro:20211128165801j:plain

f:id:fly131taro:20211128165808j:plain

 

 

[番外編]

モーターファン別冊・シルビアのすべて(平成11年3月発行)

f:id:fly131taro:20211128170108j:plain

f:id:fly131taro:20211128170110j:plain

f:id:fly131taro:20211128170114j:plain

f:id:fly131taro:20211128170121j:plain

f:id:fly131taro:20211128170221j:plain





f:id:fly131taro:20211128170126j:plain

f:id:fly131taro:20211128170130j:plain

f:id:fly131taro:20211128170238j:plain

f:id:fly131taro:20211128170245j:plain

f:id:fly131taro:20211128170248j:plain

 

 

 

 

 

 

動イズム・・  伝説のFRスポーツ'S15シルビア'をファンが1200%の熱量で解説

f:id:fly131taro:20211127223010p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは

骨折・・  してました(涙)

来週から部活の顧問に「骨折マン」と呼ばれることを覚悟で学校に行きます。アルトラベラーです。

顧問のワゴンRを初代MR2にすり替えようかな

 

今月、ブログを復活してから触れていませんが

f:id:fly131taro:20211127224353j:plain

S15 マジでカッコいい😆⭐

アルトラベラーが世界一好きなマシン、それはS15シルビアです。

今回は、伝説のFRスポーツ、S15シルビアを1200%の熱量で解説します。

 

 

の前に

そもそもシルビアってどんなカッコいいドリ車なの?(゜ロ゜)

という方にシルビアがそもそもどんなクルマなのかをちょこっと解説します。

f:id:fly131taro:20211127224734j:plain

S13型 ナウいヤングな兄ちゃんと走り屋に愛された

シルビアは、サニーがベースのスペシャリティカーです。(初代はダットサンフェアレディがベース)ベースのサニーは途中にFFとなりましたが、シルビアは消滅するまでFRを貫きました。

f:id:fly131taro:20211127225100j:plain

三代目と五代目は、当時デートカーとして大ヒットしたことで知られています。また、S13以降のモデルはドリ車やチューニングのベースとして根強い人気を誇っています。

 

少しは分かったでしょうか。猿でも分かるようにしたので、分からない人は猿以下ですコラ

 

では、S15シルビアについて解説するぞ!

 

f:id:fly131taro:20211127225428j:plain

S15は1999年1月に発売されました。S15発売に合わせて、180SXは(何を考えたのか)販売を終了しました。

S14で不評だった大きいボディサイズを再び5ナンバー枠に戻しました。

 

f:id:fly131taro:20211127225603j:plain

また、グレードの変更が行われ、S13~14型までのJ's、Q's、K's からNA モデルのspec Rとターボモデルのspec Rとなりました。

S15は、左ハンドル仕様が開発されず、輸出はオーストラリアとニュージーランド向けの少数に留まっています。

f:id:fly131taro:20211127230109j:plain

エンジンはさらに改良され、spec SのSR20DEのMTが165psに対し、spec RのSR20DEのMTが250psとなっています。

スタイルは、サイド面のプレスラインがリアフェンダー、リアトランクにかけて徐々に絞り込まれる'深絞リブレス成型'を採用したリアフェンダーです。ヘッドライトボンネットに回り込んだ吊り目デザイン、テールランプもトランクに回り込んだ大型のものが採用されました。

f:id:fly131taro:20211127230813j:plain

2002年11月、平成12年排ガス規制の影響等で、R34GT-Rとともに販売終了しました。

これによりシルビアは1975年の復活から27年の歴史に幕を閉じました。販売台数は43097台。販売期間は3年11ヶ月と歴代モデルでは最も短いが、派手なデザインと高い走行性能で愛好家が多いです。

f:id:fly131taro:20211127231235j:plain

S15、やっぱりカッコいい。

S15のような安価なFRクーペも全然出ませんしね。

早く運転免許証取りたいな!!

 

 

 

祖母の代車 ライフを見せてもらった

f:id:fly131taro:20211124225423p:plain



 

 

 

 

f:id:fly131taro:20211124225702j:plain

写真に写っているカタログは、パルサーGTI-R

皆さんこんにちは。今日、クラスメイトに「自撮り写真を無修正で投稿してくれ😋」と言われたのですが、さすがに無理です。ネットコワイ

アルトラベラーです。

 

突然ですが、アルトラベラーの祖母はN-BOX に乗っています。

f:id:fly131taro:20211124230117j:plain

メジャーなN-BOX ですが、後席がとても広くファミリーカーの新時代を創っただけあると思います。

 

 

そして今日、母曰く「代車が来た」とのことなので、祖母宅へ直行しました。

f:id:fly131taro:20211124230424j:plain

五代目ライフ G TYPE 

f:id:fly131taro:20211124230510j:plain

五代目ライフは、2008年11月に発売されました。

五代目は、運転のしやすさが特に配慮されており、細いフロントピラーやサッシュ一体型の大型三角窓、フロントワイパー位置の見直しなど、前方・側方・後方において視界と見切りが改善されました。

バックモニター付オーディオが軽自動車で初めて標準装備され、これによりHondaスマートパーキングアシストシステムは、音声案内の簡易タイプから、前後進とも、ハンドル操作のアシストが行われるようになりました。これも軽自動車初でした。

f:id:fly131taro:20211124231214j:plain

f:id:fly131taro:20211124231225j:plain

時間の都合で乗せてもらうことは出来ませんでしたが、とてもシンプルで、クルマにこだわりのない人なら不自由ないと思います。しかし、クルマに興味がある方にはオススメ出来ません。まぁ、祖母のN-BOX の代車なら、問題は特にないと思います。

 

 

今回はGタイプでしたが、ディーバなどの他のグレードも見てみたいです。

オシマイ(*^ー゚)

 

 

 

オマケ

五代目ライフのカタログを持っていたので紹介します。

2009年10月のカタログなので、五代目の発売から約1年後のカタログです。

f:id:fly131taro:20211124232003j:plain

f:id:fly131taro:20211124232008j:plain

f:id:fly131taro:20211124232014j:plain

f:id:fly131taro:20211124232019j:plain

f:id:fly131taro:20211124232033j:plain

 

 

 

 

 

足を怪我しました。 

f:id:fly131taro:20211123102007j:plain

 

 

皆さんこんにちは。足を怪我しました。

こんな感じです。

f:id:fly131taro:20211123102254p:plain

怪我の様子が苦手な人用に、モザイク加工し、背景を廃墟にしました。

 

時は遡ること先週の土曜日

f:id:fly131taro:20211123102630j:plain

写真はフリー素材です。

陸上の記録会に来たときのこと

アルト「やべぇ、マスク付けっぱなしだ、早く置きにいかねぇと」

このとき時間が迫っていたので走って置きに行きました。

アルト「よし、あとは走るだke・・」

捻    挫⭐

f:id:fly131taro:20211123103439j:plain

しかし

アルト「痛いけど、そこまでじゃないから走るか。 吉○沙○里だって、骨折してたのに大会出て優勝したんだから。」

ってことで走りました😄

その後

f:id:fly131taro:20211123103913p:plain

このようになったのは言うまでもないです。松葉杖楽しい(ポジティブか)

学校では顧問に「捻挫マン」って言われました。許しません😠ワゴンRをアルトバンにすりかえるぞ

昨日はCT撮って、骨折したかは後日分かるみたいです。

 

しかし最後に一つ誉めてください

捻挫しながらも 1500m 5分14だったんで

オシマイ(´_`。)゙